日常生活自立支援事業
日常生活自立支援事業
事業の内容
高齢や障害などにより、適切な判断を行うことが困難な者が地域で安心して自立した生活を送ることが出来るよう、福祉サービスの利用等の援助を行ったり、日常的な金銭の管理を行う。
利用対象者
苅田町在住で日常生活を営むうえで必要となる事項が、自己の判断のみでは適切に行うことが困難であって、かつ、本事業を利用する際に定める契約および援助計画の内容について理解できる能力を有しており、次のいずれかに該当する者。
- (1)おおむね65歳以上の高齢者
- (2)知的障害者
- (3)精神障害者
- (4)その他、上記に準ずると本会が認める者
サービス内容
福祉サービス利用援助
福祉サービスの利用援助は、利用者に対し、定期的な訪問を実施することにより、できるだけ利用者の意思に添って、地域で安心して自立した生活ができるよう次の事業を行う。
- (1)福祉サービス利用者の援助に関すること(手続援助等)
- (2)福祉サービス等の提供状況の確認
- (3)定期訪問により見守り(声掛け、安否確認)
- (4)福祉サービスについての苦情や権利侵害等の相談
- (5)上記内容から派生する相談・連絡・調整
- (6)その他、本会が認めたもの
金銭管理サービス
金銭管理サービスは、次に掲げる手続きを代行する。
- (1)日常生活に必要な預貯金の出し入れの手続き,及び本人に必要な現金の手渡し
- (2)福祉サービス利用料等を支払う手続き
- (3)医療費を支払う手続き
- (4)年金及び福祉手当等の受領に必要な手続き
- (5)税金や社会保険料、公共料金を支払う手続き
- (6)日常の生活費(食料、日用品費、家賃等)を支払う手続き
- (7)その他、本会が必要と認めたもの
保管サービス
保管サービスは、次に掲げる物品の保管を、本会が契約する金融機関の貸し金庫に保管することにより行う。
- (1)預貯金の通帳(キャッシュカードも含む)
- (2)有価証券、証書等
- (3)印鑑等
- (4)その他、本会が必要と認めたもの(宝石、貴金属、絵画等を除く)
前項の保管を行う場合、保管証を作成する。
また利用者は、保管物品引取り人を指定し、保管物品引取り人指定書を提出する。保管物引取り人は保管物品引取り人同意書を提出する。
利用料金
内容 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
福祉サービス利用援助 金銭管理サービス |
1,000円/1回 | 定期訪問 振り込み料等実費負担 |
保管サービス | 500円/月 (6,000円/年) |
貸し金庫料として |
申込み・問い合わせ先
苅田町社会福祉協議会あんしんセンター
電話番号 093-434-3641